みずほエコパーク
Please connect a business account on the Instagram Feed settings page in order to display hashtag feeds
Please see this post for more information.
名称
みずほエコパーク
住所
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎1736
電話番号
–
駐車場
あり
営業時間
–
費用
–
利用者の感想
自然の森の中にあるかのような素敵な公園。広いドッグランもあります。すぐ近くに専用の駐車場もあり車でもいけます。犬は入れませんが広い芝生の広場もあり親子連れでよく遊んでいます。日よけになる建物もありますしたくさん木が生えているので木陰になる場所があるので日差しの強い日でも安心です。
公園全体の道はウッドチップで敷き詰めてあり犬に優しく犬も喜びます。その道のすぐ隣が普通のコンクリートの道なので足が不自由な方や車椅子でも通れます。人間は普通の道を歩き犬はウッドチップの道を歩くということが可能です。公園には様々な植物があるので季節ごとに楽しめます。季節の花などを楽しみながら散歩したりウォーキングする方も多いです。
自然が楽しめる公園なのでドッグランがあるのに犬連れでも公園を散歩するだけで帰る方もいるくらいです。そして。ドッグランですが小型エリアを大型エリアに分かれており、扉は安全のために二重です。まるで森の中にあるかのように地面は土で木も生えています。このため夏はわりと木陰が涼しく良いのですが冷え込んだ冬などは霜がとけて地面が汚れて大変なことになったりします。
ドッグランの扉のすぐ隣には水道があり犬の水を汲んだり足を洗うのに便利です。ドッグランの広さは大型犬でも走り回れるくらいです。駐車場はドッグランからもいくことができます。トイレはドッグランの所にはありませんがすぐ近くの芝生の広場の所にあるので安心です。現在は料金は無料ですが排泄物は自分で必ず持ち帰るなどの利用上の注意を守ることは大事です。
みずほエコパークは24時間開園しているわけではなく開園時間が季節ごとにことなりますので時間を確認してからいくようにしています。後、ときどきイベントでフリーマーケットをしているのでその時は非常に混雑して駐車場がいっぱいになってしまうのでその日はいかないようにしています。芝生のトイレの近くには亀も飼育されていました。
コメントを残す